ローズマリーの石けん

ローズマリーのインフューズドオイルで漬けた石けんが解禁しました。
2種類の石けんの基本の材料は同じ、
椿油、ひまし油、ココナツオイル、パームオイル、香り付けは精油のブレンド
緑の石けんはクロレラを入れました。
クリーム色の石けんはローズマリーを飾りました。
ちょっとカステラみたい?うふ。
オイルを漬けてから1ヶ月、石けんを仕込んでから1ヶ月
待つこと2ヶ月やっと石けんが出来上がりました。
やっとやっと依頼主さんにお渡しすることが出来ました。
お待たせしてごめんなさい。
そしてありがとうございます。



オマケにいつも作っているローズマリーリンスと
柚子茶の小瓶をお付けしました。
柚子茶は火を通さずに作るのでビタミンが豊富で
風邪予防に良いですよ。
リラックス効果もあるので疲れた日にどうぞ。
ところで石けんを使ってみますと、ひましオイルのせいか
とても柔らかなふっくらとした泡で優しい使い心地。
私は気に入りましたワン。
お気に入りレシピにしようっと!
解禁したばかりでとても溶けやすいので
3ヶ月位、乾燥させると使いやすくなると思いました。
AppleのAppストアからFinal cut Pro 10
とMotion5の動画作成ソフトを購入したので
なにがしか練習しています。まだまだビギナーなので
格闘中なのですが、おかげでブログ更新がままならずです。汗
石けんも作りたいのになぁ。…というわけで
ちかじか柚子茶の動画をアップしますので、また お知らせしまぁす。。
by pathos_mie
| 2012-01-25 16:49
| 手作り石けん