人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハーバルライフな幸せ

herbalday.exblog.jp ブログトップ

米油の石けん「Ms.Rice Sorp」

米油の石けん「Ms.Rice  Sorp」_f0021321_22341640.jpg

先日、熟成中にお披露目した石けんが解禁しました。
米油配合の石けんはピンククレイでマーブル模様を付けました。
ソーダ灰で白く隠れていたのでピーラーで1枚めくると
可愛い柄がコンニチワ♪して嬉しかった〜。
名付けて 「Ms.Rice Sorp」です。
マルセイユ石けんでお花のコンフェを作って乗せてみましたヨ

柔らかすぎず、固すぎず、使いやすい石けんです。
しっとりなのにさっぱりとした使い心地。
米油は良質なのに、比較的、お値打ちでコストパフォーマンスが良いですね♪
日本のお米の油です。毎日のお料理にもお使いください。
(ただしお米アレルギーの方は使えません。。)
--------------------------------------------------------------------
材料:●米油の石けん
米油 120g/20%(保湿力)ピュアオリーブオイル 270g/45%(保湿力)
ホワイトパーム油 120g/20%(溶けくずれを防ぐ)
ココナッツ油 90g/15%(泡立ち)型入れ 約3時間 出来上がりは淡いクリーム色
OP マリーゴールドのハーブ:修復作用 退色しない ピンククレイ
--------------------------------------------------------------------

米油の石けん「Ms.Rice  Sorp」_f0021321_22344121.jpg

ピーラーは最近、購入して使い始めました。
コレ、優れものですね! キレイに整形できるし
薄くそぐと、昔懐かしい紙石けんみたい。
名付けて 「昔・懐かし紙石けん」♪

長方形のノーマルな形の石けんを作成したときに
コンフェにして中に混ぜてみようかと思います。
コンフェを入れると切り口が楽しみなんですよ〜♪
--------------------------------------------------------------------
“コンフェ”とは切った紙や紙吹雪を意味します。
手作り石けんでは、デザインのために石けんの中に入れる
小さな石けんを“コンフェ”と言います。
大きな型抜き石けんも、リバッチしてお花や丸形に
成形して石けんの飾りにするモノもコンフェと言うそうです。
--------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 写真ブログ 静物写真・テーブルフォトへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
by pathos_mie | 2011-11-09 21:46 | 解禁石けんたち
line

ハーブやナチュラルライフから感じる日々のささやかな幸せを綴っています。


by pathos_mie
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31