ハーブと尿素の化粧水

今日のレシピは浄水器の水100ml程を沸かして、ローズとカモミールのドライハーブのエキスを抽出、冷めたら少量のグリセリンと尿素水の原液を入れてそこにラベンダーの精油を1滴落としました。尿素というと初めて聞いた時は聞こえが悪かったのですが使ってみると案外私に合っています。
尿素は保湿効果がありお肌を柔らかくするそうです。お値打ちだし、手に入れやすくてたいへん重宝しています。ちまたでは尿素の化粧水は"美肌水"という名前で売られていたりします。
私が気に入っているのは、大抵の素材と分離しないで混ざってくれること。ほとんどの精油やハーブと相性が良いし他の多くの素材とも仲良くしてくれるみたいです。
*尿素水の原液の作り方(原液は冷蔵庫で6約か月保存可)
◇材料:尿素25g / 水100ml / グリセリン小さじ2分の1
1.消毒した容器に尿素と水を入れ振って溶かす
2.さらにグリセリンを入れて振って溶かす
大体の目安として顔には10倍、ボディには5倍、ひじなどは水で2倍に薄めて使用、
かかとなどは原液でも。
by pathos_mie
| 2006-03-04 21:55
| 手作りコスメ